月別アーカイブ: 2008年3月

人格

友人はあなたの成功を願っている。
両親はもっとそれを望んでいる。
そしてついに真の味方がこの世に4人もいれば幸福である。
味方を選ぶ上で、あなたが人格にしか興味がないならば、
この4人のなかにエコロジーはけっして含まれないだろう。
それでも自然は人間を成功させたがっている。  Y.K

不動産

宇宙(正確には大気圏外)に「日本の家」(NASAの宇宙実験棟)は不要だ。
不動産は地球上で十分だ。
その概念では宇宙でも住宅は不足し、
サブプライム問題は発生するだろう。  Y.K

同時的な外部

そして
これまで自分の全体像(数学的には 720度の全方位から)を、
同時に外部から見てしまった人間はいない。
(鏡では画角やリアリティが不足している)
ほとんどの人間は自分の外部を驚くほど知らないで生きている。
同時的な外部を見るにはテクノロジーが必要だ。
人類がはじめて惑星地球を外部(=月面)から
ほぼ同時的に見たのは 1969年である。  Y.K

99%

頭で理解できることに価値はないと
芸術家が言える根拠は、
宇宙の出来事の99%は人間には見えないからだ。

たとえば、
エネルギーやエコロジーを見た人間はいない。 Y.K

日本の宇宙実験棟「きぼう」が、国際宇宙ステーションに取り付けられた時、
宇宙飛行士は「小さいけれど宇宙に日本の家ができることを知ってほしい。」
と言っていた。

基礎がないばかりか、排水装置もなく、
秒速5キロメートルで、大気圏外を周回するために、
放射線被曝から保護された分厚い壁の円筒状のシェルターを
「家」という概念で了解できないのは、
「家」としては不要な非公開の実験目的があるからだ。  Y.K

絶縁

昨年畑の中で発見されたジョジョはついに
去勢手術をすることになった。
そして、手術時の血液検査で猫エイズに感染していることがわかった。

セックスで感染するのは病気だけではない。
種族維持への欲望だ。

温暖化対策で燃料電池の実用化を意図的に遅延させて
ついに原子力発電を全面的に肯定したように、
人間のこの欲望が、宇宙的存在とは絶縁している可能性がある。

増えも減りもしない宇宙のエネルギーを
つねに独占したがる種は存続できないだろう。 Y.K

メールファシズム

本来交換しなくてもよい
日々平均200通もの10代のメールファシズムによって
彼らは急速に想像力を喪失しつつある。

情報交換量を競わせるメモリーバンク・システムは学校そのものだ。

それゆえに、学校はますます局所的で閉じた場所になっている。
はやく携帯個人授業による自宅学習または
衛星インターネットによる移動学習に切り替えるべきだ。
(この革命を引き止めているのは、教師の終身雇用制度にちがいない)

どこかに帰属しながら自由を求める行為は、
理念を必要としないテクノロジーのユーザたちの特権だ。

なんという富の無駄使いだろう。  Y.K

死は、エネルギーロスがゼロの
重さのないモバイル・シェルターである。

もっとも経済的であるが、
構造とパターンは完全に失われている。  Y.K

記憶のシナジー

記憶を想い出す時、
無関係な情報が入ってくることによって
はじめて再構成される。
これを「再固定」という心理学の概念で捉えることはできない。

原子は他の原子と固定化されるのではなく
振動しながら結合しているのである。

思考をほぼ同時的に声に出す場合は
いままで無関係だと思われていた情報が瞬時に編集され
ついに統合される。
私はこれを記憶のシナジーと定義している。

個々の過去の出来事の記憶は次の結合の可能性のために
つねに振動しているのである。
原稿に書かれることで
直線的に固定化されたシナリオは
この振動をけっして捉えることはできないだろう。 Y.K

大気圏

大気圏には国境がない。
水や二酸化炭素でさえローカルには行動していない。

個人が大気圏内を「グローバルに考えローカルに行動する」と
うぬぼれた狡猾な人間になるだろう。

なぜなら、
「グローバルに考えローカルに行動する」のは、
この惑星を分断して支配するための
多国籍企業とその軍部(=グランチ)の廃れた方法である。  Y.K