ビットコイン(仮想通貨)が
基軸通貨を脅かしている背景もまた
基軸通貨が中央銀行(日銀を含む株式会社という法人格)から
仮想的に発行されている<システム>の一部なのだ。
つまり、<図>と<地>の関係であるかぎり、
相互に交換可能である。
そのシステムこそ
資本主義の加速する膨大な利益を
仮想的な富に変換する過程で
実在する不可視なシナジー的な富を
搾取するための偽装システムなのだ。
仮想的現実を生み出す偽装現実こそ
グランチの欲望の住処となっている。
「グランチ」カテゴリーアーカイブ
ロジスティクス
年末は年始の準備で忙しいが
忙しくする必要はないほど、物資は過剰だ。
成長する<空虚>を
無数の忙しさで充たそうとする
ロジスティクス(logistics)がある。
人々の要求を満たすための
<空虚>が生産されている。
それは、計算を基礎にした活動(=logistics)にちがいない。
配当金
配当金とは
ほとんど何のリスクも負わない資本主義という
新たな巨人による贈与である。
交換したいものが貨幣以外にない社会の
最大の、そして、もっとも凡庸な発明は
配当金である。
幻想生活
エネルギーを節約し
その集中から逃避する生活が
多種多様に編み出されてきた。
働かない未来の生活のために
無目的な生活を送っている。
いまや賃金労働はもっとも簡単な逃避行為である。
他人の思考
何かに心酔することは身を委ねる行為である。
熱狂的模倣は知を愛する代理行為でもない。
心酔や熱狂は他人の思考の巧みな変容形態である。
種々の変容形態が絶えず選択できる思考停止の時代に生きている。
思考停止こそ、新たな消費形態の不変的な根源であるから。
誠実さ(integrity)
経験から学んだ知識が行為に現れるように
経験と知識を調整した結果、
人々は互いに分断するように
無意識に群れで行動するようになる。
誠実さ(integrity)は
善悪のモラルで巧妙に鋭利に破壊されている。
専制への予防
縄張りのある領域(ドメイン)の内部には
無数の絆がある。
長さの単位が長さを測定できるように
縄張りや手綱や絆という概念が領域を形成している。
歴史的にその領域の外側は、つねにその内部よりも広大だったから。
自由とは、そのような概念操作から
領域の内部や外部を形成しない<デフォルト空間>である。
信念(believe)
信念を群れへの制約的条件づけの結果だと
認識する孤立した作業に
耐えれなかった人たちが求める理性は
外部的な権威に回帰しようとする。
自己内部の心的情況を外部に投影するために。
見えない戦争
人々に移ろいやすい慰めを与え
外部的だけではなく内部的な権威から生まれる信念が
武力戦争以上の見えない戦争を形成してきた。
その歴史は圧倒的だ。
たとえば、米情報機関・米国家安全保障局(NSA)が
世界中の携帯電話の位置情報を極秘に集めるためには
権力テクノロジーと記号テクノロジーとを
融合させたアメリカ版特定秘密保護法が必要であった。
種々の計画的で危機的な状況を作り出すにあたって
信念をもって行動するように人々を教育しているのは
イデオロギーを問わずつねに政治家である。
そのためには政治家を権力テクノロジーと記号テクノロジーの
擬似的な専門家、あるいは科学テクノロジーの代理人に
仕立てるシステムが最初に必要である。
この見えない戦争は、冷戦中に始動した。
半世紀後、このシステムには<議会制民主主義>として
誤認識させるためのサブシステムがインストールされていることに
人々は気づき始めている。
日本では国家的メディアNHKによる
3.11直後からの人々を被曝させる<硬直した言語システム>が
それを証明しているだろう。
日本版NSC(国家安全保障会議)
日本版NSCとは
見えない軍隊である。
見えない予算で動く最強の軍隊は
不透明なのではなく
ステルスのように
すばやく自在に動く
透明な情報兵器なのである。
さらに、特定秘密保護法案によって
クラウドの外部だけではなく
その内部でさえ自在に
探査できるのである。