ベクトル」カテゴリーアーカイブ

ロシア加盟店

リバティーもフリーダムも
アメリカ合衆国が量産する正味期限切れがない無印特産品である。
地球上のどこからでも買うには、ユニバーサルを誇る加盟店規約にサインすればいい。
あとはCIAが生涯保険をかけてくれる。
今なら特典は衛星インターネット付き。
お見逃しなく、そこのハイブリッド車に乗っている中国人も聞いてるかい? 次は中国加盟店募集だ。   Y.K

棲み分け

農薬は有害である。
しかし、農薬がなかったら、収穫できないと反論する。
彼らは、そういう品種とシステムを使うことに罪があるとは考えない。
品種とシステムは農業を生業にしない大企業に雇用された、
信頼できる科学者たちがデザインしているから。

高価な自然食品を購買できる彼らは、たいてい世界の主要都市にいて
自分の開発した商品をできるだけ自分や家族の胃袋に入れないようにしている。
グローバリゼーションによって、こうした都市と農村のモラルの棲み分けは
ますます拡大している。  Y.K

巨大タンカー

星空の見える美しい夜は
放射冷却が作用するモードだ。
バイオスフィアは開放系エネルギーシステムである。
この作用以上に温暖化が作用していることが大多数の科学者によって確信できたのは約20年前であった。

人々が無力化されているうちに地下資源を独占しておこうと世界の権力構造はより対立を激化している。
しかし、人類のこれまでの問題解決能力の平均的パターンでは最終審査はパスできないことは明らかである。

巨大タンカーは、2キロ先の航路上に氷山を発見しても衝突回避には間に合わない。
もはや救命具に乗り移ることしかできないだろう。
この救命具が偶然流れてきた「ピアノの蓋」であるはずがない。

それは、所詮一人分でしかない運命論を意味する。  Y.K

地産地消5

地産地消とは、自然農の栽培法の開発によって認識され始めたエコロジー運動によって引き起こされた、「食」と「農」の物理的・心理的な距離の拡大現象を縮小する目的で立案された国家政策である。

同時に、地域自給率を高めることで、共産主義圏との資源争奪戦に対抗して勃発する戦時に備えた兵站線の段階的確保でもある。

全国の農協数は、95年から10年間で2389組合から878組合に減少したにも関わらず、農協依存が続く中山間地では、シナリオは違っている。

「資本主義では損益がつきものだ。規格外の農産物を腐る前に消費率のもっとも低い地元(農家こそ自給自足である)以外で分別、包装を省略した産直形式で安く売ってしまえ。規格外商品の売り上げの期待を行動のバネにさせよう。その分、農協は米の買い取り価格を下げられる。」

地産地消の動機は表向きほどエコロジー的ではない。
不良債権処理のための、出口のない資本主義だ。  Y.K

地産地消3

過疎地とは明日、なにをすべきかわからない人が多数を占めた場合である。
高齢化とは老後に備えた将来の年金受給者が、静かな絶望的な計画的節約生活を送っていく姿である。
日本人とアメリカ人だけがこの種の搾取型グローバリズムに熱中している。  Y.K

地産地消1

シェークスピアは「今が最悪の状態と言える間は、まだ最悪の状態ではない」と言ったが現在の構造つまり負債総額750兆円返済のために、都市と農村が交流したら最悪の状態になるだろう。
共同体を大切にするならば、都市住民と農民を含んだ半径15キロの共同体が地球惑星の歴史上、すでに成立していることに気づくはずだ。  Y.K

自殺者定数

ベトナム戦争で5万人のアメリカ兵が戦死した。
しかし、戦後に15万人の元アメリカ兵が自殺している。
ちょうど1年前、イラクで戦死した米軍兵士の数は1350人を超えていた。
(負傷者数は9844人)
帰還後の自殺者定数が3倍だとすると、
これから約4000人以上が自殺するだろう。

この定数は元イラク兵にも確認されるにちがいない。  Y.K

長老

子供らしさが死んだとき、大人と呼び、
大人らしさが死んだとき、老人と呼び、
老人らしさが死んだとき、死人と呼ぶ。
村で裕福な長老だけは死を免れ、マンションの管理人になったが
住民は彼の名前も知らない。  Y.K