革命的な自己教育システム

1961年当時9歳だった私は、
文部省指定の教科書がいっさい使われないまま、子供が子供を教育する
教育実験プログラムの指定校(公立の小学校)に通っていた。

子供は、数学や生物学を、そして工作を自力で学んだ。
つまり、無数の間違った情報とその間違いを是正する方法と共に。

私のランドセルには、ノートと重すぎる百科事典しか入らなかったが
教師を不要とする子供の自発的で自律した学校生活は、
私の子供時代のもっとも幸福な時期である。
級友たちは、アメリカが指導していたその革命的教育実験の証言者たちである。

しかし、自己教育の理論化には不可避だが過激すぎると批判された
この教育実験はアメリカ国内では禁止されていた。
この実験は、廃墟の後のインフラ無きヒロシマでのみ見事に成功したのである。

この非凡な包括的なプログラムは、教職員組合とPTAの常識によって、
現在の義務教育で再び採用されることはないだろう。

1981年に私の師となったバックミンスター・フラーは、
もっとも優れた自己教育の教育理論家だった。
彼は、私の単独者のシナジェティクスの開発方法にとても興味を抱いていた。

シナジェティクスは、フラー自身の自己教育理論の集大成でもある。
子供は、シナジェティクスの学習によって
自己規律的・自己教育システムを自発的に始動させることができる。

規律訓練

忘れてはならないのは、

アメリカの占領下で優れた民主主義教育が遂行され、
アメリカの基地で核を保有する奴隷的な支配下で、
自由の制度の構築が謳歌された事実である。


1964年中国は、アメリカおよびソ連の核への抑止力としてアジアで初めて核兵器を開発し、
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国の5か国による
核軍備が完成した21世紀の冷戦後の軍備化において、
属国的な経費役割分担に始終する日本では、
規律訓練という戦時下の理念的図式を露わにしたことである。


その結果、日本における民主主義的な教育投資と自由の制度の構築は、
先進国では比較にならなほど意図的に遅延させられている。

貧弱な教育投資と長時間労働で、義務教育に従事する教師たちは疲弊し、さらに
管理された規律訓練によって、すぐれた革命的教育プログラムはほとんど理解されていない。

軍事心理学

軍事産業が生き残るための方法が
政治権力だけで編み出されたものではないならば、
国家が消滅してしまうような危機を管理できるのは
政治家の知識からではないことは明白である。

生き残るために敵を殲滅するというプロセスは
民主主義の元で遂行されるという思考回路への矯正には、
<自由からの逃走>が狂気の対象にはならない心理学を必要とする。

その心理学こそが、
敵の殺傷によるトラウマ研究や人間工学的な兵器設計への応用などに限らず
イデオロギー毎の独裁者を作り出せるからだ。

独裁者たちが切望する
永続する敵意は、技術によって平時に生産されている。

戦争機械

メディアが、現実の戦争プロセスを記述していると期待させる一方で、
国家からの監視を告発できる装置がない場合、
戦争機械は、平時に自動的にバージョンアップされる。

同一性とデザイン

自然の原理には、最初にその原理を発見した人から
発見に至る<特別な場合とその過程>から解放するメカニズムもある。

もし、デザインや工作物に
そのメカニズムが感じられない場合は、
だれかのアイデアの変形かその模倣にすぎない段階にちがいない。

自然の<同一性>を怖れるデザイナーたちの
唯一無二の特別な過程を所有したい願望に基づいた自己修練は
デザインとは無縁である。

分散する抑圧メカニズム

すべての法律システムと連動した許認可制度、そして様々に異なった階層
(学校、大学、裁判所、病院、刑務所、メディア、情報機関、
特許システムなどに細分化して法律家資本主義)
による分断し分散するすべての抑圧は、
核分裂による究極の抑圧メカニズムに集約されていく。

原子力と核兵器による放射エネルギー型の抑圧メカニズムは、
政治的、法律的、経済的な分散型の抑圧をその起源とする。

その結果、学校における階層的な序列システム(偏差値による官僚化)でさえ、
分散型の抑圧メカニズムが変換され、内部被曝機能を担うのである。

結束する集団

もっとも洗練され、卓越したファシズムの最終的な種々の変形は
戦争への合法的で民主的な手続きの諸段階にある。

敵国の集団性を怖れながらも
ファシズム(=fascismo)が、
自らのファッショ(=集団性、結束性)によってより強化していくように
権力は、互いの近親憎悪によって
結束する洗練されたメカニズムなのである。

核戦争計画者

対立するイデオロギーの核戦争計画者どうしは、
共に平和は核によってのみ初めて達成されるということを
つねに実践してきた。

核武装する後発側を<危険行為>と見なす先発側の方が、
つねにより正義(Justice)だと信じ込まされているのは滑稽だ。

この滑稽さを公平(Justice)に理解する社会構造は、まだ存在しない。

論文とモデルから始まった

シナジェティクスを探究する主体性を、
社会的要因や政治的情況から影響されない
本質的な自発性から形成されるとしたら、
怪しいメタフィジックスである。

さらに、シナジェティクスの統合作用への興味と理解が
試験の準備やその結果とは無縁だとしたら、
無謀な逸脱で終わるに違いない。

それゆえに、私は論文とモデルを携えて
バックミンスター・フラーに会ったのだった。
そして、怪しいメタフィジックスと無謀な逸脱は
シナジェティクスのだれも知らない領域をこじ開けた。

私の自発性は、数学論文とシナジェティクス・モデルから始まった。
自然を記述するための。