フラーによるテンセグリティ原理が発見されるまで
石器時代の固体概念から抜け出すために250万年が経過しなければならなかった。
さらにテンセグリティ原理のシナジー作用から
基礎のないテンセグリティシェルターがデザインされるまで約80年を要したが
核物理学にはその概念は未だ登場しない。
アナーキーな動的均衡
静的で固体的な安定を求める願望こそが無秩序の原因なのである。
テンセグリティの構造安定性を形成する振動は動的秩序をもたらす。
動的均衡を制御する構造は
本質的にアナーキーな(an-archi)主たる存在がない自然の秩序によって、
破壊を遠ざける振動数にするために
絶えず共振しながら安定する。
共鳴型テンセグリティモデル 直径100cm シナジェティクス研究所 制作 2008
テンセグリティ・シェルターの内部 直径6.5m カーボン製
テンセグリティ構造の生活器としての可能性をTHE NORTH FACEの40周年で
来日した創業者ケネス・ハップ・クロップ氏と対話した。
バックミンスターフラーにデザインを依頼したモデルがテンセグリティシェルターの内部に設置された。
シナジェティクス研究所が開発した直径6.5m重量30キロのカーボン製のテンセグリティシェルター
ハップ・クロップ氏と共にテンセグリティシェルターの内部にて。青山スパイラル 2008年
相対的貧困
この見えない戦争こそ
多数の市民が騙されなければ
できないことだ。
そもそも戦争だと思っていない相対的貧困、
7人の子どものうち一人が貧困世帯である
この現実がそのはじまりだ。
厚生労働省の統計不正はそのプロセスにある。
作業仮説のための作業仮設シェルター
シナジェティクスは、
国家も企業も「思考する自由」を行使する人間を雇用できないという
作業仮説(Working Assumption)から始まる。
火星よりも安全で安価で気楽な自動気象装置を個人が複製できる時代に
その作業仮設用(Temporary Working Structure)の
モバイル・テンセグリティシェルターが
もっとも信頼できる全天候用サバイバル生活器となる。
作業仮設用モバイル・テンセグリティシェルターのプロトタイプ
シナジェティクス研究所 制作2008 デザイン 梶川泰司
刷り込み(imprinting)
何かを学ぶことは興味のあることを、
経験することから始まる。
これは簡単なことに聞こえるが、
経験もなくノウハウから学ぶと知識とその起源を愛せなくなる。
失敗を怖れる理由は、社会と両親が抱く目的の「刷り込み」からだが、
興味を抱く理由は、彼らの目的にはない。
外部からプリントできる言葉ではないから。
折りたためるテンセグリティ構造
自然から発見された純粋な折りたためる構造、
たとえば、DNA構造は生存のための複製機能としてデザインされている。
晩年のバックミンスター・フラーは全世界での講義用に
折りたためるテンセグリティ構造をデザインしていた。
デザインサイエンスは、
生存のための純粋な展開型のテンセグリティ構造を複製する。
陳腐化する知識とノウハウ
ビットコインが破綻したようだ。
経済システムは破綻するシステムを前提にしている。
知識とノウハウは陳腐化するが、原理は腐敗しない。
知識以上に永続するのは知恵だ。
深い技法
模写は尊敬から始まり、
模写する自己への配慮から深い技法を学べるが、
人まねは模倣したいという感情に支配された自己を認めない。
位置情報
孤立は独創には繋がらないが
体験した寒さを真夏に想像できないように、
群れから孤立しなければ、閃きも起こらない。
閃きのほとんどは圧縮された未知からの位置情報だ。
閃きにより接近するための。
コメントを投稿するにはログインしてください。